滝山城跡でお散歩

わんこ同伴で入れる東京都八王子市にあった戦国時代の城跡に行ってきました。
八王子には八王子城跡と滝山城跡があり、市内に2つの100名城を有するまちは全国的にも珍しいらしい!
駐車場は右折侵入も可能で、無料なのが嬉しい!29台(うち1台は障がい者優先スペース)しかないけど、今回はスムーズに入庫できた。
駐車場から戦国時代ぽい旗

観光エリアマップもあるので参考に!

ガイドしてくれるARのアプリも用意されていて、スマホがあれば観光もお手軽にできちゃいます。
詳しくはオフィシャルサイトで!
まずは駐車場近くにファミマで、飲み物と軽いおやつを購入!もちろん琥大朗のも!
※城跡内には売店がないので事前の購入がおすすめ

準備が整ったので入口へ

山を登っていくようです

ところどころに解説のパネルがあり、さらにアプリの方でも音声ガイダンスサービスもあるので、とてもわかりやすくて観光が楽しくなります。



中の丸

中の丸の裏側から見える多摩川

琥大朗も景色を味わってる

中丸と本丸を結ぶ橋

当時のこの橋はその名のとおり、敵から攻め入られた時には取り外し可能だったみたいです。

下から見るとこんな感じ

滝山城跡(本丸があったところ)

やっぱりベンチが好きなようです

帰りに東京初で東京唯一の道の駅八王子滝山に寄って帰りました!
野菜・果物から地ビールにそば、乳製品などなど、とっても美味しそうな物が沢山で思わず色々と買ってしまった。(琥大朗は外で待機でした!)